エコミラ DC(ディーシー)の商品紹介
2ステップ電気代削減法の2ステップ目は『エコミラDC(ディーシー)』



『エアコンを止めずに』
デマンドレスポンス対応製品
エコミラDCを導入するだけで、電気代が安くなります。エコミラDCは、自動制御で空調機のインバーターモーターの回転数を下げます。ですので、エアコンは一切止めずに削減ができます。消費電力が抑えられ、電気代を削減する省エネ効果の高いコントロールシステムです。
お使いの空調設備に設置するだけですので、新設だけでなく、既存の空調設備への後付けが可能で、新たに空調設備を入れ替えるといったことは不要です。
ありそうでなかった技術、それがエコミラDCです。
※第33回優良省エネルギー設備顕彰「最優秀賞」受賞製品
※特許取得済:特許第6300391号 特許第6205475号
※デマンドレスポンス対応特許取得済:特許第6280279号
※国際特許出願中(PCT/JP2018/ 35189)



エアコンメーカーの保証
室外機取付の弊社エコミラ®製品は全てエアコンメーカー各社(ダイキン、日立、三菱、東芝)の保証・メンテナンスを継続して使用可能です。
エコミラDCは、空調の契約電力を約30%※1削減します。
※1:数値は導入店舗の平均値です。設置場所や地域、使用状況など、削減効果はお客様の電力使用状況により異なります。
高圧電力のメーターは30分毎の電力の平均値を計算しています。
これをデマンド値といい、1ヶ月の中で一番大きいデマンド値を最大デマンド値といいます。
そして1年間においての最大デマンド値が、次の1年間の契約電力となります。
その契約電力を下げるのがエコミラの大きな役目となります。
※契約電力は過去1年間(当月と前11ヶ月)の最大デマンド値に基づいて算出されます。
エコミラDCは、エアコンを止めずに省エネをします。
エコミラDCの「エアコンを止めない」は世界で唯一の技術です!
※特許取得済:特許第6300391号
車で例えると・・・
“部屋”ごとに省エネ設定可能
必要なゾーンに応じて空調の使用電力をコントロールできます。
入口付近の温度が変わりやすいゾーンと、奥の変わりにくいゾーンで、インバーターモーターの回転数を5%単位で変えることが可能。
本体1台で室外機80台まで一括接続が可能で8ゾーンまで区分けすることができます。
また、無線搭載の子機を追加することで離れている場所も制御でき、ゾーン数も増やすことができます。(子機のゾーン数は仕様により、都度変更となる場合があります。)

回転数制御の設定は、お客様で自由に設定いただけます。(5%毎に設定可能、タイマー設定機能有り)
“時間”ごとに省エネ設定可能
30分単位(合計48コマ)でより詳細に省エネ設定が可能です。

西日が当たる時間やランチタイムの大量に火を使って熱が多く発生する時間などは急速運転、
夕方の涼しい時間はより省エネ設定など、より細かく30分単位でインバーターモーターの回転数を5%単位で変えることが可能。
さらに、エアコンの切り忘れをしても電力を最小限に抑えることもこのプログラムを応用して可能です。

遠隔操作で安心省エネ
IoT技術の搭載により操作方法が分からなくなったり、万が一の時でも安心です。
弊社がお客様に代わって遠隔操作で最適な省エネ運用をします。
(設置後1年目無料、2年目以降は安心サポートパック要加入)


さらに詳しい機能紹介
こちらに細かい機能を紹介しています。ご覧下さい。
エコミラを取り付けたエアコンの動き①
エコミラType-DCはデマンドレスポンス対応製品です。

日本の電力状況をリアルタイムで確認できます。
午前中に電力需要が95%を超えるとデマンドレスポンスが発令されやすい傾向があります。
この商品は以下の店舗におすすめです。
詳しくは下のアイコンをクリックしてください。
詳しくは上のアイコンをクリックしてください。

導入ステップ


選べる3つの導入プラン
「エコミラDC」なら3つのお得な導入プランを選ぶことができます。
しかも全て結果をしっかり確認できるプランですので安心です。

全てのプランで試験設置を実施し、きちんとシミュレーション通りの削減ができているか確認できる安心のプランです。
取り付け
面倒な作業は一切なし。当社にてすべての取り付け作業を行います。
専門スタッフが工事~セッティング~操作レクチャーまで全てを行いますので、ご安心ください。
もちろん休業なしで導入いただけます。

エコミラ®のアフターフォローサービス

夏場の異常気温時や、もっと省エネをしたいけど設定方法がわからない、など様々なご質問をフリーダイヤルで弊社サポートセンターにお聞きください。

よくある省エネ機器を導入した後、その会社と連絡が取れなくなったなど、弊社はこのようにサポート体制を整えているのでいつでも連絡がとれます。安心してエコミラ®をご使用ください。
類似品にご注意ください


誠に残念ではありますが、当社の特許製品エコミラ®の類似品が出回っています。売れている人気の商品はいつの時代も詐欺まがいの類似品が出るものですが、これは逆を言えばエコミラ®が多くの日本の企業様に信頼され、本物である証拠です。気になる場合は以下の動画及びエビデンス資料をご覧いただき、本当に信頼できる会社かどうか判断して下さい。
エコミラ®は大阪府・大阪市などの製品認定及び各種エビデンスがしっかり取れた正規の空調省エネ製品です。
エコミラは特許取得製品であり、実用新案等の製品とは異なります。その違いもご確認ください。
また、弊社の技術特許を使用した他社製品へのOEM供給等も一切しておりませんので、ご注意ください。


お客様事例

サイズ

室外機制御・デマンドレスポンス対応
型番 | EC1~EC80 |
---|---|
外形寸法(mm) | W300 × D200 × H400 |
ボックス素材 | ステンレス SUS 304/防塵・防錆 使用 |
接続台数 | 1~80台 |
- ■最大80台(EC80)まで室外機を取り付け可能
- ■電源 AC100〜200V
- ■防犯用鍵付き
- ※エアコンメーカー各社の保証・メンテナンスを継続して使用可能。
- ※商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承ください。
- ※第33回優良省エネルギー設備顕彰「最優秀賞」受賞
- ※特許登録済:特許第6280279号
カタログを見る(Type-DC)

※画像クリックでPDFダウンロードができます。
総合カタログを見る

※画像クリックでPDFダウンロードができます。
エコミラ®の各種根拠資料(エビデンス)を見る

※画像クリックでPDFダウンロードができます。
エコミラ DC(ディーシー)についてのよくある質問
平均で1年~2年で回収可能です。(設置場所や建物、設備により異なります)
30分間の電気使用量からもとめた平均使用電力を示します。(30分デマンド値)
人が不快に感じる温度差(ドラフト感)はありません。(エアコン送風が止まらないため)
室外機のコンプレッサーを制御することで、使用電力量を削減しています。
効果はあります。同じ原理でコンプレッサーを制御しています。
保証期間は1年です。
2年目以降は年間保守契約をおすすめしております。
保守契約を結ぶ必要があります。是非お勧めいたします。
6年です。(資産償却が6年になります)
併設は可能ですが、調査が必要です。
調査の結果、併設できない場合がありますのでご了承ください。
節電できます。ご不明な点があれば、ご相談ください。
各依頼の大よそかかる期間は以下の通りです。
- ・試算表作成・・・5日~15日程度 (お使いの室外機型式をエアコンメーカーと照合いたします)
- ・設置工事依頼から工事まで・・・20日~40日程度 (設置施設に最適なセッティング準備を行います。)
- ・工事期間・・・2日~7日間程度 (休業なしで設置を致します。)
(状況により異なりますので、都度お打合せを行い、ご案内いたします。)
エコミラ®を設置、接続してもお使いの室外機の保証が切れることはありません。ご安心ください。
ダイキン、日立、東芝、三菱の保証・メンテナンスを継続して使用が可能です。
エコミラ®のエアコンを止めない制御は特許を取得しているので、類似品は存在しません。
エアコンを止めないで省エネできる唯一のデマンドコントローラーです。
デマンドコントローラーはその名の通り、デマンドをコントロールする機器のことです。エコミラ®もデマンドコントローラーの部類に属します。
デマンド監視は電力を管理画面で表示することを言い、コントロールはできません。
ご不明な場合は、お気軽に弊社までお問い合わせください。
弊社の販売方法は直販及び販売代理店を通じてお届けしておりますので、代理店の募集は行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
(代理店数の上限に達している場合はお断りする場合がございます。)
工事は日中営業されたままで工事を行いますので、問題ありません。
基本的に、室外機が置かれている屋上や、バックヤードなどでの作業となりますので、お客様やスタッフ様にご迷惑をおかけすることなく工事ができます。ご安心ください。
ほぼどの施設においても空調の占める割合は大きいです。
最近では照明もLED化されていますので空調が占める割合は非常に高く60%を超える施設も多いです。
電力の見える化をしている施設様であれば試算の段階で空調がどれくらい動いているか算出することができますので、試算時にお声がけください。
常日頃、コンプレッサー内のインバーターモーターは一定速ではなく、ゆっくり回転したり、早く回転したり動いておりますので、エコミラ®はその回転数を指示するだけですので傷んだりはしません。
逆に早く動くことが無くなりますので、長持ちします。
エコミラ®はエアコンのそのものの仕組みを利用して制御する省エネ機器ですので、そもそものエアコンの設置台数、能力がその施設に合っていれば、エアコンのリモコンで設定した温度に到達しないということはありえません。通常通り設定温度まで到達できます。
エアコンを入替えた場合は、入替室外機の型式をお教えいただければ、再接続が可能です。ですのでエアコンの入替をしても使用できます。
(工事費、接続費がかかります。)
エコミラ®は信号を出力しているだけですので、エコミラ®が壊れてもエアコンが壊れることはありません。
エコミラ®が壊れた場合、エアコンは通常何も外部機器を接続していない本来の動きに戻ります。
他社様のデマンドコントローラーのほとんどが室外機を順番に止めて「送風」運転に切り替える方式です。
その「送風」を止めないと言っているデマンドコントローラーが多いですが、熱交換を行っていないので、実質止まっていることになります。
エコミラ®は熱交換を常時止めずに省エネできる方法を特許取得しているので、止めない省エネはエコミラ®だけです。