新電力を初めて営業されてやりがちなこと
皆さんは新電力会社を選ぶとき、どのような基準で選んでいますか?法人企業、個人宅、マンション等にテレアポや訪問販売などで、営業が来ていると思います。
そんな中、はじめて新電力の営業を受けた方で、1社とだけ相談し、安くなるので1社だけに見積もり依頼をし決定していませんか?
そのやり方、もったいないです!
新電力の会社は、現在約100社以上あり、さまざまな形でお客様にあった新電力を契約できます。
ただ安くするだけでなく、新電力会社によっては電気料金を払うことにより、普段使っているツールのポイントが付いてきたり、他の商品と一緒に販売したりしています。
なので、このコラムを読んだ人ならば、さまざまな新電力会社の情報を知り、お客様にあった(あなたの会社にあった)新電力をピックアップしていきましょう。
新電力を契約する際の注意点
ほとんどの新電力は契約してから1年間は、他の新電力に途中変更しようとしてもできなかったり、違約金が発生などするので注意しましょう。
弊社では2ステップ電気代削減法の1ステップ目でお客様にあった新電力をさまざま会社から選び提案しております。
他にも新電力について、新電力が普及しない理由や、大手電力会社の名を借りた新電力の詐欺など、気になる方は以下の記事もご覧ください。
新電力の普及率と、普及しない理由
東京電力や関西電力の大手を名乗る詐欺会社の手口とは?