インバーターモーター

エアコン、エレベーター、ポンプ、自動車、冷蔵庫、洗濯機などさまざまな機器に使われているインバーターモーターですが、エアコンのインバーター化ができたのは1981年です。

 

それまでは定速運転しかできないもので、エアコンのスイッチをONにすると大きい音が鳴り、夏場であれば冷えすぎたりと、温度設定が難しいエアコンでした。インバーターエアコンは普及していっておりますが、まだまだ省エネ化が課題です。

 

HRでは2ステップ電気代削減方法により、現状の設備のままで新電力とエコミラを使い電気代削減を行います。まだまだできる省エネはあります。