室外機
しつがいき

エアコンを機能させるための機器で、通常部屋の外に置いているので、室外機と呼ばれています。単純ですね。

そしてあまり知られていないのですが、室外機がエアコン全体で消費する電気の90%を消費しているのです。何故なら、室外機には熱交換をするために重要な冷媒ガスを送るポンプ(コンプレッサー)が仕込まれています。そのコンプレッサーを動かしているのがインバーターモーターです。

これが多くの電力を消費しています。このインバーターモーターの周波数を制御すれば、自由に熱交換のスピードを調整して、省エネすることができます。

エコミラならこのスピードをノロノロ運転にして、電気代削減が可能です。エコミラはこの特許を取得している唯一の制御機器です。